Podcastingを聞いてみる

ようやくiPodを買って、Podcastingを聞き始めた。通勤時間が長いこともあって、地下鉄や電車の中で聞いている。

ポッドキャスティングとは、専用ソフトを使って好きなネットラジオ局を登録しておくと、放送が更新された時に自動的にパソコンに音声ファイル(MP3など)をダウンロードし、iPodなどのポータブルMP3プレーヤーにファイルを転送して聞くという楽しみ方のことです。

~「Podcast Now!: ポッドキャスティング(Podcasting)とは?」より。
今日も地下鉄で、Going My Way RADIOの2005-03-14エディションを聞いていたら、自分の声が流れてきたので慌ててしまった。


Going My Way Radioは、その名のとおりGoing My WayのkengoさんがやっているPodcasting。Skypeで声の投稿を受け付けているのだ。先日、僕が投稿したのを取り上げて頂いたようだ。投稿内容は、Bloggerが始めたPodcastingと、ネットラジオの延長上にあるデジオのテイストの違いや、Podcastingの検索が欲しいなどなど。ガチガチにあがってますので、笑ってやってください。
Going My Way Radioは、Bloggerが始めたBloggerらしいPodcastingの典型だと思う。Blogで伝えようとしていることの延長で、よりエモーショナルな部分や臨場感を伝えようとしているように感じる。
一方、ネットラジオからの流れが強く出ているのが、うまのりラジオ(配信RSS)だ。
manolin: うまのりラジオ第3回(Podcasting対応中)–スカイプキャスティングをやってみるでは、東京-大阪間でSkypeを使って二人でのトークを試みたりしている。ラジオのトーク番組をよりパーソナルにした感じ。こういうテイストも懐かしい感じ。
また、Blogの延長形とも、ネットラジオの延長形とも違う作品志向なのが、スギモトトモユキさんの「Modulation(配信終了)」(配信RSS)。関西弁のまったりトークだが、自作の「テクノ・ポップ」(という表現がふさわしい)を中心とした「スネークマン・ショー」を彷彿とするつくりだ。
三者三様、個性的なPodcastが増えるのは大歓迎だ。
Podcastを紹介するBlogやポータル:

  • デジオの宇宙色々
  • Podcast Now!

2005年3月16日追記
「うまのりラジオ」のmanolinさんのBlogに、引越しなどのため、4月下旬頃まで更新が不定期になりそうとの「お知らせ」がありました。

6件のコメント

  1. Going My Way RADIOでお声を拝聴しました(笑)
    僕はネットラジオ系のノリが苦手で、やっぱりブログの延長のものが良いなぁと思うんですけど、ブログをやってる人間だからそう思うんでしょうかねぇ。
    「Modulation」も愛聴してますねぇ。

  2. ポトフさん、お耳汚し失礼しました(恥)
    ポトフさんのPodcastを取り込みました。通勤中に聞いてみたいと思います。
    Blogを見たり、書いたりが中心の人には、Blog由来のPodcastの方が嗜好があってるかもしれませんね。
    Blogが日本で立ち上がりだした頃に、日記系/Blog系の対比が論争になったりしましたが、全体数が増えると二つに分ける意味があまりなくなりましたよね。Podcastも同じように、全体数が増えるとBlog系/ネットラジオ系(?)みたいな二分法は意味がなくなって、各番組の個性で語られるようになるのかもしれません。
    いずれにせよ、多様性は大歓迎です。

  3. 多様性は生まれて欲しいですね。僕も日本には少ないんで音楽を紹介するところを狙ってます。とはいえ、訴えられたくはないんでインディーズになってしまいますが。
    とはいえ、しゃべりの内容はブログっぽいですね。試行錯誤です。よろしければ、感想など下さい。

  4. ピンバック: sima2*blog
  5. ピンバック: LOHAS(ロハス)な住まい・暮らしの情報Blog(ブログ) 無料動画で生活紹介

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください