「ロボット」ネタにはコーフンするんですよ! 「News:人間型ロボットがショベルを代行運転 産総研などが成功」は、いろんなところで報道されてますね。名前は「HRP-1S」と堅苦しいけど、中身はどこからどうみてもASIMO… 続きを読む はたらくASIMOくん
カテゴリー: 未分類
Creative Commonsの反響
やっぱり、みんな興味あるんですね。Weekend Bloggerがついていくのは苦しいなぁ。
次々に議論が起こってます。
スラッシュドット ジャパン | 自由なコンテンツのためにCreative Commonsというスレッドが出来ている。creative commons 日本語情報には、非公式日本語訳。KengoさんのGoing My WayでもLawrence Lessigの講演内容などの紹介。
日本の著作権法向けのアレンジが望まれますね。
セマンティックWeb近況
ZDNet エンタープライズ:Opinion:現実のものとなるセマンティックWebは、その実装状況のレポート。 Webサービス(XML Webサービス)については、離れたコンピュータのプログラム同士が連携する一手段という… 続きを読む セマンティックWeb近況