コニカとミノルタが経営統合のニュース!うーん、事実上ミノルタがコニカ傘下に入るのかな?カメラのブランドとして「ミノルタ」は残るようだが。 私が最初に使った一眼レフは、父から譲ってもらったミノルタのSRT Superだった… 続きを読む 最初に使った一眼レフはミノルタだった
投稿者: kasedac
山形浩生氏、「コモンズ」を語る
「ほぼ日刊イトイ新聞 – 留守番番長: 山形浩生さんに著作権保護のことを訊きました。」を「コモンズ」読書ガイドに追加。
Going My Wayのkengoさんによるサマリーとコメントで知った。
オープンソース論でも争点になった「市場経済と創造の産物を社会の共有財産とする考えをどうバランスを取るか」「(経済的インセンティブよりも)好きだから作ってるっていうほうが、圧倒的に質のいいものができる(のかどうか?)」が再燃しそう。「リナックスの革命 ― ハッカー倫理とネット社会の精神」(題名どおりOSS寄り)が、よくまとまってるので、これも読書ガイドかな。
ieでの画像の回り込みを改善
昨年末から記事の画像の周りに文字を配置(いわゆる回り込み)するときに、CSSを使う方法を試していたのだが、Win版 MS ie6に関しては、文字だけが表示されないという間抜けな現象が多発していた。Win版 MS ie6に… 続きを読む ieでの画像の回り込みを改善